砂川研税理士事務所

沖縄県浦添市で飲食店に強い税理士事務所をお探しならお任せ下さい

砂川研税理士事務所

  • ホーム
  • 料金案内
  • 飲食業の方へ
  • 事務所案内
  • サービス案内
  • お問い合わせ
  • 顧問税理士を探している方!
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 事務所案内
  • 料金案内
  • サービス案内
  • 飲食業の方へ

ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ
  • 新着情報
    2019/6/3

    沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。

    皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?

    多くの方が今日から6月スタートのことでしょう!素敵な1か月にしたいですね~でも、これから梅雨

    に入る地域が多くなりますね・・・気分だけでも晴れ晴れと仕事に生活に頑張っていきましょう~✌

     

    先週でちょうど5月が終わりましたが、我々税理士業界にとっては1年の中で一番の繁忙月という事務

    所が多いでしょうね💦なぜならいまだに3月決算という法人が多いからです。私は基本的に事務所を大

    きく拡大していこうという方針ではないので、初めて面会されるお客さまとの仕事内容とフィーリング

    によってお付き合いするかどうか決めています。そのうえで、繁忙期の月を作らないように1年を通し

    て平均的に忙しく(?)というか同じような量の仕事をこなすようにしています。さすがに個人のお客

    様や自営業の方々もいらっしゃるので確定申告時は若干忙しくなりますがそれでも若干です(;’∀’)例え

    ば急にゴルフに行こうと誘われても可能なくらいです。他の同業者の方からは、確定申告から5月まで

    の間に稼いだ方がいいよといわれるのですが、スルーしてます( ;∀;)もし、繁忙期にプライベートの用

    事や行事が重なってしまった場合対応できないのはつらいです。今では私の子供達は大きくなったので

    運動会や体育祭・文化祭といった行事に行くことは少ないですが、職員の方がそのような状況になって

    しまうと悲しいですからね・・・みなさまは『繁忙期』についてどのようにお考えですか?ま、私も繁

    忙期を作らないのはその他にもメリットが多いからなんですけどね(^_-)-☆

  • 新着情報
    2019/5/31

    沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。

    皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?

    今日で5月も終わりですね。令和はじめの1か月も終わりですね。皆さまは『令和』という元号に慣れ

    ましたか?まだ違和感ありますか?私は昭和→平成の元号変更のときより、平成→令和の今回の元号変

    更はあまり違和感なく対応できています(^_^;)前回は高校生で現在は40代ということもあるでしょう

    し、崩御による元号変更ということでもないからでしょうね~この令和元年、あと残り7ヶ月穏やかに

    過ごしたいなぁと思っていたのですが、思い出しました!そうそう大きな出来事がありそうですね、予

    定通りなら10月から消費税10%なんですよね(;_;)/~~~沖縄では同じ日からモノレール延伸駅の開

    業なんですよね(^^♪モノレールの開業は喜ばしいことなのですが、消費税の増税はどうなんですかね?

    その前に夏にはダブル選挙もあるとかないとか・・・増税の真意を問うとか問わないとか・・・将来の

    ためになるなら全然いいんですけどね、増税も・・・政治家のみなさん!その辺もしっかり考えて、そ

    して『いま』の時代を生きている我々のことも考えて県民を!国民を!導いていって下さいね(^_-)-☆

    私にとって新元号のスタートはまずまずでした(^^)/

  • 新着情報
    2019/5/29

    沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。

    皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?

     

    いくつかある中で少しだけタイムリーな(?)・・・今日は呉(5)服(29)の日だそうです。

    昨日まで海外の国賓の方が日本にいらっしゃってましたが、その中で(政治以外の話題の中で)『何で

    日本で迎える方々は和服(着物)ではないのだろうか?』とか、『晩餐会の料理は何故和食ではなく、

    フランス料理なのか?』ということがちょこっと話題になったそうです。ま、素朴な疑問と言えばそう

    ですよね(;’∀’)あるテレビのコメンテーターの方の中にも料理に関して似たようなことを言った方もい

    たそうなのですが、別のコメンテーターの方が「世界のスタンダードの中でみると、国賓級の海外の方

    を日本に招いてフランス料理を出しても全然おかしくないし、和装に関しても現代の日本人は普段洋服

    で生活をしているわけで、すべての方が着物を着て生活しているわけではないからおかしくないんじゃ

    ないですか?」とおっしゃっていたことに関して、なるほどなぁと納得させられました(^_^;)ま、そう

    ですよね~日本で迎える方々全てが和装で迎えると、海外の方々に『やっぱり日本人はいまだにちょん

    まげに着物で刀を携えてる』と誤った情報を与えかねないですもんね・・・その時その時、その時代そ

    の時代に合った情報を発信することも大事になってきますよね。私も何か凝り固まった情報だけでな

    く、その場その人その状況に合った情報を提供できるように柔軟な頭になるよう、日々訓練していこう

    と思います(^^♪

  • 新着情報
    2019/5/27

    沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。

    皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?

    昨日は全国的に暑かったようですね💦北海道なんか39度超えていたようですね(>_<)沖縄は30度も

    いってなかったのに・・・いったいどこが北でどこが南かわからなくなってきていますね。なんか沖縄

    が避暑地化しているようで不思議なかんじですね~

    今週で5月も終わりますね。1年の約半分が終わろうとしています。今年は改元だったり、それに伴う

    10連休だったりで時間の過ぎるのが早いように感じます。皆さまは年初に掲げた目標など達成できそ

    うでしょうか?もちろん、目標を掲げたならそれを達成するのが一番いいのでしょうが、そのことだけ

    にとらわれて『早く目標を達成しなければ!』と、時間に追われて生活するのはやめましょうね(;’∀’)

    最後がつらくなるだけですよ。時間に追われず、マイペースで目標に向かっていけば自ずとクリアでき

    るはずです。今年達成できなければ来年引続き同じ目標を掲げて第2章を歩めばいいのではないです

    か?何かに(時間)に追われる生活ではなく、ゆとりと余裕をもって毎日を楽しんで行きましょうね

    (^^♪

202 / 269« 先頭«...102030...200201202203204...210220230...»最後 »

top

  • ホーム
  • 事務所案内
  • 料金案内
  • サービス案内
  • 飲食業の方へ
  • お問い合わせ

砂川研税理士事務所

〒901-2102
沖縄県浦添市前田1-2-6 西伊波アパート205

〒901-2102
沖縄県浦添市前田1-2-6 西伊波アパート205

  • お問い合わせ
Copyright © 2017 sunagawa taxoffice
All Right Reserve.