沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。
皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?
🛷メリークリスマス🎅
皆さまのお住まいの地域のお天気はどうですか?昨日ホワイトクリスマスになった地域はほぼ
無かったのではないでしょうか?でも今日はちらほらありそうですね。沖縄では当然ありませ
んが・・・今年のクリスマスはコロナの影響でいつもと違った形になっていると思いますが、
どのように過ごされていますか?密にならないように換気に気を付けて、そして週末でもあり
ますので、どうか楽しいクリスマスを迎えて下さい!Happy Christmas🎄
沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。
皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?
今年もあと1週間ですね~何かやり残したことはないですか?まだ間に合いますよ~ !(^^)!
今朝目覚めた時に一瞬、「あ~今日はやすみか~」と思ったのですが、5分後に平日だと気が
付き慌てて布団から飛び出してしまいました (;’∀’) そうです、平成の時代は『天皇誕生日』と
して祝日だったんですね。およそ30年の習慣って怖いですね。この日は昨年からは平日にな
っていたのですが、まだ頭の片隅に『祝日』という記憶が残ってたみたいです (^_^;) 昭和天皇
の誕生日は『昭和の日』として祝日とされていますが、12月23日は『平成の日』という祝
日にはならないのですかね ? 私と同じような疑問をお持ちの方も大勢いるんじゃないですか?
( ;∀;) さて、皆さんも長年の習慣が変わったことにより失敗してしまった、失敗しそうになっ
たことってありますか~?
沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。
皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?
寒い日が続きますが風邪・インフルエンザ・コロナと十分に気を付けて体調を整えましょう!
今日は冬至です。1年で最も夜が長い1日(正確には日の出から日の入りまでの時間が最も短
い、ということらしいです)になりますね。この冬至の日に本土ではカボチャを食べたり、柚
子湯に入るという風習があるそうですね。暖かそうです (^^) 沖縄ではこの冬至の日にはジュー
シーという炊き込みご飯のようなものを食べます。本来はターンム(田芋)を加えた雑炊を食
べてたようで今でも食べられるご家庭もある様ですが、現在は炊き込みご飯が一般的ではない
かと思います。ということで今晩はジューシーを食べると思いますが、まずは仏壇にお供えを
して、その後皆で美味しく頂くとしますかね !(^^)!
沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。
皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?
今年の忘年会、皆さま方におかれましてはどうされてますか?私の事務所は中止にしました ( ゚Д゚)
もちろん昨今の状況を踏まえてですが・・・事務所のある市内の飲食店や那覇市や沖縄市の飲食店
が昨日から時短要請を受けて営業は22時までとなったこともありますし・・・今年は別の方法で
1年間の疲れを癒すことにしましょうかね (;’∀’) 何かいい方法があれば教えて下さい (^^) 本日は
この辺で・・・寒さでキーボードを叩く指先が上手く動きません(笑)