沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。
皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?
寒い朝をむかえましたね~ 🥶 ここ数日でようやく冬らしくなったと思ったら、数年に
一度の寒波だとか・・・寒いはずです (;’∀’) でも、わたし嫌いじゃないんですよね~
冬の寒さって ⛄ 夏より冬の方が好きです。恐らく冬(2月)に産まれたからなのでし
ょうか?皆さまはどの季節が好きですか・・・?この先週末からの寒さで大雪が降っ
た地域の方々は交通機関等の乱れなどで今朝の出勤も大変だとは思いますが、くれぐ
れもお気をつけてお出かけして下さい。そしてここ沖縄にいる私たちも今朝は(沖縄
でいう)真冬の気温になっていて、日中も16℃前後までしか気温が上がらないよう
なので寒さ対策も充分に行ってお出かけください!それでは1週間張りきって行きま
しょう !(^^)!
沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。
皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?
本日22日は冬至ですね。1年の中で昼が最も短く、夜が最も長い日です。この冬至は
太陽が最も南にあるため、北半球ではこのような状態になるのだそうです。そして冬至
は太陽の力が最も弱い日であり、この日を境に再び力が上がっていくという前向きな
意味も含まれ、冬至を境に運が上昇するとされているそうですよ。そんな冬至です
が、本土の方ではかぼちゃを食べ柚子湯にはいるそうですが、沖縄では『トゥンジー
(冬至)ジューシー(炊き込みご飯)』というものを食べる習慣があります。でも、昔
は三枚肉の煮つけや田芋や里芋などのイモ類をご飯に混ぜた雑炊を食べていたそうで
す。いつ頃から変わってきたのかは分かりませんが、これもその時代時代で人々の生活
習慣の変化から変わっていったのでしょうね。さて、今晩はトゥンジージューシーを
食べて、家族の無病息災を願いましょうかね !(^^)!
沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。
皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?
このところテレビでは冬のスポーツ中継をよくやっていますね。スキージャンプやス
ピードスケートなどのウィンタースポーツはもちろんのこと、大学ラグビーやアメフト
の甲子園ボウル、サッカー天皇杯決勝、大学・実業団駅伝、これから始まる高校サッ
カー選手権にバスケットボールなどなど・・・スポーツ好きの私としてはテレビを何
台も置いてすべて見たいところなのです 👀 昨日などはテレビ2台を駆使して甲子園ボ
ウルと天皇杯決勝とM1の敗者復活戦をまんべんなく見ていました (^_^;) 私にとって
は、これぞ年末の醍醐味!なのです (;’∀’) みなさまにとって年末の醍醐味とは何でし
ょうか ?
沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。
皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?
今晩から寒さが厳しくなってくるそうですね。特に明日は・・・ 🥶 沖縄も平年より寒
くなるそうなので、今日は早めに帰宅することにしますかね (^_^;) また私ごとです
が、24年前の今日は息子が生まれた日でもあるのです。当時の私は関西にいたため妻
は里帰り出産で北陸にいました。仕事中のお昼過ぎに産まれたと連絡がありました
が、なんせ対面していないため実感が湧かず・・・その晩独り部屋に帰り一人で乾杯
したもののそれでも実感が湧かず・・・ (;’∀’) それでもその週末に対面した時は感激
しましたけどね !(^^)! そんな24年前の今日を思い出しながらしみじみと今夜も1杯
やるとしますかね 🍶