砂川研税理士事務所

沖縄県浦添市で飲食店に強い税理士事務所をお探しならお任せ下さい

砂川研税理士事務所

  • ホーム
  • 料金案内
  • 飲食業の方へ
  • 事務所案内
  • サービス案内
  • お問い合わせ
  • 顧問税理士を探している方!
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 事務所案内
  • 料金案内
  • サービス案内
  • 飲食業の方へ

ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ
  • 新着情報
    2017/9/25

    沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。

    皆さま、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?

     

    先週の金曜日に、初めて説明会の講師なるものをやってきました。依頼を受けたのが約20日前、やはり

    初めてのことって緊張しますね。私が話す時間は90分間(途中10分の休憩があるため、実質80分ほ

    ど)でした。テーマは決まってたので、最初の1週間で話す内容や原稿の作成。以前同様のテーマで講師

    をされた方に、どのような感じで話を進めたのか、そのときどのような資料を使ったのかを尋ねて、どう

    にか話す内容、順番、途中の雑談等を完成。残り約2週間で、ロールプレイング。最初は、60分で終

    了。あと20分くらいどうにかなるかな?と思いながらも、何回やっても残り20分がどうにもならな

    かったため、とりあえず最初の出だしを少し長めに話し、途中ホワイトボードで“図”を書きながら説明す

    ることを追加。そうすると、なんと、前日の最後の練習で初めてジャスト80分で終了。その勢いのまま

    当日も時計を見ながらの私の話がつづき・・・どうにか、許容範囲内(多分)である5分前に終了(笑)

    ほっ、一安心でした。この説明会は正午までだったのですが、よほど私は緊張していたのか、お昼ご飯が

    ノドを通らず、しかも夕方からは少し寒気が・・・でも、家族の顔を見るとそんなことはどこかへいった

    のですが、いつもはする晩酌はしませんでした。夜ご飯を食べた後、スグに眠ってしまいました(;’∀’)

    こんな私の話を聞きに来て下さった皆様、本当に有難うございました!お役に立てたでしょうか?

     

    皆さまは、仕事で初めて何かをするときって緊張しますか?どのように緊張を取り除いていますか?私は

    今回、もしかして緊張は取り除くのではなく、緊張のままで行動を起こすのもアリかな?って思いまし

    た。でも、毎日胃がキリキリしてましたが・・・( ´艸`)

  • 新着情報
    2017/9/22

    沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。

    皆さまおはようございます。今沖縄は晴れていて、気持ちのいいお天気です。午後からは雨になるようで

    すが・・・

     

    以前このブログでも書きましたが、私の朝のルーティーンとして基本的に毎日「瞑想」をしています。い

    つもの習慣になってしばらくたちますが、やはりたまにやらない日があると何か朝から違和感がありま

    す。まだ「瞑想」をやったことのない方にはおススメです。気持ちいいですよ。時間的には15~20分

    ほどで、自分の将来像をイメージしたり出来るだけ心を穏やかにするようにしています。この瞑想は父か

    らのススメで始めたのですが、最初はなんか宗教チックで嫌だなと思っていました。しかし父からは全然

    そんな宗教的なものは全くなく、心を「無」にして気持ちを前向きにするものだからと言われ何とな~く

    始めました。ハマりました。ホントに心が穏やかになります。気持ちが落ち着きます。感謝の気持ちが湧

    いてきます。

     

    仕事や人間関係でストレスを抱えている方がいたら、一度瞑想してみて下さい。冷静な自分が一つ一つ心

    の中で解決してくれますよ。何からやればいいか、心の中で優先順位をつけてくれますよ。

    これからも争いごとをやめて、感謝の気持ちを忘れずに穏やかに生きていこうと、今日の瞑想後に改めて

    思いました。

  • 新着情報
    2017/9/21

    沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。

    昨日の夕方、びっくりするニュースが入りましたね。1つの時代を築いた女性歌手の引退発表・・・

    残念というか、天晴れというか、らしいなというか・・・10代から歌手として第一線で活躍し、数々の

    記録を打ち立て、結婚、出産、復帰、自分の置かれている様々な状況下でも実力を発揮されてきました

    ね。素晴らしいとしか言いようがありません・・・

     

    第一線での活躍というと、私の父はまだ現役で仕事をしています。いつも頭が下がる思いです。ホントは

    長男である私がその仕事を継がなければいけなかったのでしょうが、畑違いの今の業界にきてしまいまし

    た(・。・;だいぶ前になりますが、以前父とお酒を飲んだ時にホントは会社を継いでほしかったのか尋ね

    たところ、やはり継いでほしかったそうです。ただ私が早くから別の道に進んでいたため、考えを早めに

    切り替えることができたそうです。でも今、私にも子供ができ自分で事務所を経営していると、何となく

    父の思いが理解できるような気もしますし、やはり父の背中を見ている自分がいます。あのような人間に

    なりたい、近づきたいと毎日思っています。感謝しかありません。

     

    その父も70代半ばに差し掛かろうとしています。元気でいるうちは、好きなようにしてもらいたい反

    面、そろそろゆっくりしてほしいとも思います。そろそろ会社のことは忘れて、母との時間を楽しんでほ

    しいです。孫との時間を楽しんでほしいです。そのためには、私もあとひと踏ん張りして両親を安心させ

    ないといけませんね(;’∀’)

  • 新着情報
    2017/9/20

    沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。

    先日の3連休で、沖縄は運動会という学校も多かったみたいですね。皆さまは、父兄参加の催しには参加

    されますか?例えば、リレーだとか綱引きだとか玉入れだとか・・・

     

    私は3人子供がいて、上の2人の子と一番下の子は少々年齢が離れています。上の子のときの運動会は、

    私もまだ30代前半でお父さんの中では若い方だったため、リレーなどには積極的に参加し、「〇〇のお

    父さん、足はやーい!」と言われて、親子ともども鼻が高かったのですが、一番下の子の時は40代に突

    入し運動不足でもあったため「ゴメン、お父さんもう走れない」って娘に言った記憶があります。ただ、

    末娘の6年生のときの運動会で、父兄参加の種目は『大玉転がし』という競技で、大きな玉を2人で転が

    し目印をターンして戻ってくるというものであったため、どうにか参加することができました。さすがに

    ノーマルなリレーだと無理だったのですが、これなら大丈夫で何とか父親の面目躍如です( ´艸`)

     

    お父さん・お母さんの中には張り切りすぎて、リレーなどで転んでケガをする方もときどきお見かけしま

    す。日頃から運動されてない方は、いつまでも若いと思って無理しない方がいいですよ(;’∀’)楽しい運動

    会の思い出が通院の思い出に変わりますよ(・。・;

    これから秋の季節になっていきますが、運動不足の方は何か簡単な運動から始めてみてはどうですか?私

    も含めて・・・Σ(゚Д゚)

258 / 269« 先頭«...102030...256257258259260...»最後 »

top

  • ホーム
  • 事務所案内
  • 料金案内
  • サービス案内
  • 飲食業の方へ
  • お問い合わせ

砂川研税理士事務所

〒901-2102
沖縄県浦添市前田1-2-6 西伊波アパート205

〒901-2102
沖縄県浦添市前田1-2-6 西伊波アパート205

  • お問い合わせ
Copyright © 2017 sunagawa taxoffice
All Right Reserve.