砂川研税理士事務所

沖縄県浦添市で飲食店に強い税理士事務所をお探しならお任せ下さい

砂川研税理士事務所

  • ホーム
  • 料金案内
  • 飲食業の方へ
  • 事務所案内
  • サービス案内
  • お問い合わせ
  • 顧問税理士を探している方!
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 事務所案内
  • 料金案内
  • サービス案内
  • 飲食業の方へ

ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ
  • 新着情報
    2017/9/13

    沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。

    本日県内には台風が近づいていますね。お昼過ぎから夕方にかけては先島諸島に最接近するとか・・・台

    風の進路にあたっている地域の方々は十分な備えと対策を行って下さいね。

     

    沖縄本島もかなり風が強くなってきています。以前にもここのブログで書きましたが、ここ何年かは本島

    にまともな台風がきていません。今回のような『台風の風』というようなものは久しぶりです。雨はまだ

    そんなに降ってませんが、今日の昼前から明日の朝までで、多いところで本島は180ミリ・先島諸島は

    200ミリの予報が出ているようです。雨が降り出すのも時間の問題のようですね。

    夏休みを遅めに取られて沖縄に観光に来られた方々や、今週末の3連休を利用して沖縄に来られる方々に

    とっては台風が来て残念でしょうが、この天気も含めて『沖縄』ですので、どうかこれに懲りずに何度で

    も遊びに来ていただきたいものです。

     

    昨日、羽田空港行のモノレールが線路の途中で止まったというニュースをやっていました。避難後に乗客

    の方々にインタビューをしていましたが、誰も不満を言う方がいませんでしたね。むしろ、モノレール会

    社の職員の対応がよかったと言っている方もいらっしゃいました。ニュースによると、モノレール会社は

    定期的に避難訓練をしているとか・・・納得です。事前準備や対策って大事ですね。何かが起こる前に、

    対策を立てておくことが、特にサービスを提供される職業の方にとっては大事なんだな、と感じさせられ

    ました。

    『誰かのために、皆のために』あらためて、このような気持ちで仕事をしなければ!と思いました。

  • 新着情報
    2017/9/12

    沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。

    先週の土曜日に娘の高校の体育祭がありました。この高校の体育祭は3年に1回しかないのですが、偶然

    にも今回の体育祭のとき、娘は3年生でした。3年に1回しかない体育祭を最上級生でむかえられたこと

    に、妻も私も感動しはじめから涙腺がゆるんでいました( ´艸`)

     

    体育祭の練習当初、娘は「受験勉強もあるのに、こんな暑い中グラウンドでの練習はありえん!」と言っ

    てたのですが、本番はとても楽しそうでした。色々な種目があったのですが、娘の出番は大縄跳びとエイ

    サーでした。このエイサーでは、浴衣を着ての踊りだったのですが、成長し周りの友人たちと楽しそうに

    踊る娘を見ると、まだまだ私も頑張らなければ!と思いつつ、サングラス越しに流れる涙をぬぐっている

    自分がいました(;’∀’)

     

    いつになっても子供は子供ですね。愛おしいです。無上の愛を感じていしまいます。私の両親も今でも息

    子の私にこのような感情を抱いているのかな?と思うと感謝しかありません。なかなか両親に対しては素

    直になれない部分もあり、言葉に出して感謝することも少ないですが、その分、自分の子供に対しては十

    分な愛情を注ぎたいと思います。そしていつの日か両親に素直に感謝の言葉を表したいと思った1日でし

    た・・・( ´艸`)

  • 新着情報
    2017/9/8

    沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。

    まだまだ暑い日が続いていますが、お身体大丈夫でしょうか?

    東京の8月は40年ぶりに20日連続雨で、結局21日雨が続いたんですよね。沖縄は80日以上連続真

    夏日が続いているそうで、どうやら現在も更新中のようです。

     

    ここでよく天気予報で耳にする『〇〇日』を比べてみます。

    夏日・・・ その日の最高気温が25℃以上の日

    真夏日・・・その日の最高気温が30℃以上の日

    猛暑日・・・その日の最高気温が35℃以上の日

    これによると、沖縄は最高気温が30℃以上の日がしばらく続くってことですね・・・(;’∀’)

     

    明日は土曜日ですが、長女の体育祭(3年に1回しかないので最初で最後)が午後2時頃まで学校のグラ

    ウンドであり、次女の学級レクのBBQ(バーベキュー)が午後3時頃までビーチであります。私たち夫

    婦は、長女の体育祭を見終わった後、次女を迎えにビーチへ行く予定です。暑さ対策として水分補給には

    十分気を付けさせないといけませんね。体育祭もBBQも、携わっている先生方及び父兄の方々もこまめ

    に水分を摂ってお互い楽しみましょうね~!

  • 新着情報
    2017/9/6

    沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。

    沖縄は昨日がお盆の最終日、ウークイでした。本土の方は聞きなれない言葉だと思いますが、ウークイと

    は、お盆のためにこの世に戻ってきたご先祖様の霊を、グソー(あの世)へ送り届ける日のことをいいま

    す。この日は仏壇のあるご家庭には、親戚一同が集まり、食事をしたりお酒を飲んだり歌ったり踊ったり

    と、お正月いや、ご家庭によってはお正月より親戚が来て大いに盛り上がっているところもあります。

     

    この沖縄のお盆は旧暦で行われているため、本土のお盆と日程的にズレが生じる場合があり、今年のよう

    に9月になってしまうこともあります。この場合、学校がある日などは最終日のウークイの日だけは休校

    になる学校が多く、実際、昨日も多くの学校がお休みでした。ただ、お仕事をされている方にとっては、

    本土と沖縄のお盆の日が今年のように2週間あまりズレていると、支障をきたす場合があります。私の親

    戚でバイクショップを経営している人がいるのですが、お盆期間中にバイクの故障で部品をメーカーから

    取り寄せる場合、メーカーは本土の企業なので8月中旬だとお休みの企業が多く、休み明けでないと部品

    が入ってこないのだそうです。また、メーカーから部品が沖縄支店に入ってきても今年の場合だと、沖縄

    のお盆期間中は、沖縄企業が休みのところが多いため流通しないのだそうです。ん~、子供たちは学校が

    休みで喜んでいるようですが、お仕事されている方は大変なことも多いですね💦

     

    でも、1年に1回自分のルーツであるご先祖様と向き合い、親戚の方と色々な話ができるお盆という行事

    は大事にしていかないといけませんね。ただし、料理やその他さまざまな準備を中心になってやる母や長

    男嫁の方々は大変でしょうが・・・頭が下がります。

    では多くの女性陣に感謝しつつ、「おじー、また来年のお盆のときに一緒にお酒飲もうねー!」( ´艸`)

253 / 262« 先頭«...102030...251252253254255...260...»最後 »

top

  • ホーム
  • 事務所案内
  • 料金案内
  • サービス案内
  • 飲食業の方へ
  • お問い合わせ

砂川研税理士事務所

〒901-2102
沖縄県浦添市前田1-2-6 西伊波アパート205

〒901-2102
沖縄県浦添市前田1-2-6 西伊波アパート205

  • お問い合わせ
Copyright © 2017 sunagawa taxoffice
All Right Reserve.