砂川研税理士事務所

沖縄県浦添市で飲食店に強い税理士事務所をお探しならお任せ下さい

砂川研税理士事務所

  • ホーム
  • 料金案内
  • 飲食業の方へ
  • 事務所案内
  • サービス案内
  • お問い合わせ
  • 顧問税理士を探している方!
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 事務所案内
  • 料金案内
  • サービス案内
  • 飲食業の方へ

ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ
  • 新着情報
    2017/9/27

    沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。

    皆さまおはようございます。お住いの地域のお天気はいかがですか?

     

    昨日から東京国立博物館では『運慶展』が開催されているようですね。運慶と言えば平安時代から鎌倉時

    代にかけて活躍したと言われる仏師ですね。代表作としては奈良県にある東大寺南大門の金剛力士像など

    があります。社会の時間に聞いたことがありますよね。それにしても今から約900年前の作品を見るこ

    とが出来るってすごいことですね。この展示物の中には、愛知県のあるお寺の菩薩像も展示されているそ

    うなのですが、この像の内部にはあの源頼朝のあごひげや歯が入れられているとお寺の記録に残っている

    そうです。「いいくにつくろう鎌倉幕府(現在はこのように言わない場合が多いようですが・・・)」の

    あの源頼朝のあごひげと歯ですよ!いや~ロマンがありますね!なんか鎌倉時代の人たちと時間を共有し

    ているような感覚になるのは私だけでしょうか?国宝の展示物なので絶対かなわないことなのですが、こ

    の色々な作品の前で、椅子に座りお酒を飲みながら歴史小説などを読んでみたいものですね~( ´艸`)

    皆さまはいかがですか?

  • 新着情報
    2017/9/26

    沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。

    皆さまおはようございます。素敵な朝ですね。

     

    先日23日は、お彼岸でしたね。沖縄のお彼岸は、家族行事のひとつです。ヒヌカン(火の神)やトー

    トーメー(仏壇)にお供え物をし、お線香をあげ、家族の健康などをお祈りします。お彼岸でお墓参りを

    するというご家庭もあるようですが、我が家はお墓参りはしません。どちらが正式なのでしょうかね?

    ま、どちらが正式だろうが、ご先祖様に感謝するという意味では、みんな思いは同じですね。

    しかし、20日ほど前にお盆が終わったのに、母などはお供え物の料理を準備して大変ですね。お彼岸の

    お供え物も、沖縄重箱やお餅・お菓子、お花、お酒・・・今月2回お盆をしたみたいですね(;’∀’)いつも

    いつも準備ごくろうさまです。

     

    近々東京へ出張する予定です。1泊2日の予定だったのですが、ひょんなことから妻を連れて行くことに

    なり、せっかくなので1泊延長して東京の大学へ通っている長男と食事をしようと思っています。沖縄に

    いるころはそうでもなかったのですが、彼は最近よく沖縄のお菓子であるサーターアンダギーをよく食べ

    ます。この頃小包みを送る際にはよく同梱します。やっぱり、地元を離れてしまうと人だったり食べ物

    だったり恋しくなるものなのですね。食べ物で地元を思い出すって地方出身者あるあるですね( ´艸`)

    息子よ、ご先祖様に感謝することも忘れるではないぞ。

  • 新着情報
    2017/9/25

    沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。

    皆さま、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?

     

    先週の金曜日に、初めて説明会の講師なるものをやってきました。依頼を受けたのが約20日前、やはり

    初めてのことって緊張しますね。私が話す時間は90分間(途中10分の休憩があるため、実質80分ほ

    ど)でした。テーマは決まってたので、最初の1週間で話す内容や原稿の作成。以前同様のテーマで講師

    をされた方に、どのような感じで話を進めたのか、そのときどのような資料を使ったのかを尋ねて、どう

    にか話す内容、順番、途中の雑談等を完成。残り約2週間で、ロールプレイング。最初は、60分で終

    了。あと20分くらいどうにかなるかな?と思いながらも、何回やっても残り20分がどうにもならな

    かったため、とりあえず最初の出だしを少し長めに話し、途中ホワイトボードで“図”を書きながら説明す

    ることを追加。そうすると、なんと、前日の最後の練習で初めてジャスト80分で終了。その勢いのまま

    当日も時計を見ながらの私の話がつづき・・・どうにか、許容範囲内(多分)である5分前に終了(笑)

    ほっ、一安心でした。この説明会は正午までだったのですが、よほど私は緊張していたのか、お昼ご飯が

    ノドを通らず、しかも夕方からは少し寒気が・・・でも、家族の顔を見るとそんなことはどこかへいった

    のですが、いつもはする晩酌はしませんでした。夜ご飯を食べた後、スグに眠ってしまいました(;’∀’)

    こんな私の話を聞きに来て下さった皆様、本当に有難うございました!お役に立てたでしょうか?

     

    皆さまは、仕事で初めて何かをするときって緊張しますか?どのように緊張を取り除いていますか?私は

    今回、もしかして緊張は取り除くのではなく、緊張のままで行動を起こすのもアリかな?って思いまし

    た。でも、毎日胃がキリキリしてましたが・・・( ´艸`)

  • 新着情報
    2017/9/22

    沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。

    皆さまおはようございます。今沖縄は晴れていて、気持ちのいいお天気です。午後からは雨になるようで

    すが・・・

     

    以前このブログでも書きましたが、私の朝のルーティーンとして基本的に毎日「瞑想」をしています。い

    つもの習慣になってしばらくたちますが、やはりたまにやらない日があると何か朝から違和感がありま

    す。まだ「瞑想」をやったことのない方にはおススメです。気持ちいいですよ。時間的には15~20分

    ほどで、自分の将来像をイメージしたり出来るだけ心を穏やかにするようにしています。この瞑想は父か

    らのススメで始めたのですが、最初はなんか宗教チックで嫌だなと思っていました。しかし父からは全然

    そんな宗教的なものは全くなく、心を「無」にして気持ちを前向きにするものだからと言われ何とな~く

    始めました。ハマりました。ホントに心が穏やかになります。気持ちが落ち着きます。感謝の気持ちが湧

    いてきます。

     

    仕事や人間関係でストレスを抱えている方がいたら、一度瞑想してみて下さい。冷静な自分が一つ一つ心

    の中で解決してくれますよ。何からやればいいか、心の中で優先順位をつけてくれますよ。

    これからも争いごとをやめて、感謝の気持ちを忘れずに穏やかに生きていこうと、今日の瞑想後に改めて

    思いました。

251 / 262« 先頭«...102030...249250251252253...260...»最後 »

top

  • ホーム
  • 事務所案内
  • 料金案内
  • サービス案内
  • 飲食業の方へ
  • お問い合わせ

砂川研税理士事務所

〒901-2102
沖縄県浦添市前田1-2-6 西伊波アパート205

〒901-2102
沖縄県浦添市前田1-2-6 西伊波アパート205

  • お問い合わせ
Copyright © 2017 sunagawa taxoffice
All Right Reserve.