砂川研税理士事務所

沖縄県浦添市で飲食店に強い税理士事務所をお探しならお任せ下さい

砂川研税理士事務所

  • ホーム
  • 料金案内
  • 飲食業の方へ
  • 事務所案内
  • サービス案内
  • お問い合わせ
  • 顧問税理士を探している方!
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 事務所案内
  • 料金案内
  • サービス案内
  • 飲食業の方へ

ブログ

  1. ホーム
  2. ブログ
  • 新着情報
    2017/11/20

    沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。

    皆さまおはようございます。お目覚めはいかがでしょうか?

     

    ここのところ毎日寒い日が続いていますが、お身体変わりはありませんか?私は先週末から仕事の関係

    で関西の方へ行っていました。20数度の沖縄から10度ちょっとの本土への移動は、当然のごとく肌

    寒く感じ、厳しいものでした。30代まではそこまで寒さにも弱くはなかったのですが、どうやら自然

    の摂理にはかなわないようです(・。・;

    今回は京都の方へ行ったこともあり、紅葉も見ることが出来ました。まだ本格的ではなかったのです

    が、赤や黄色に色づく葉の色を眺めていると四季のある景色っていいなぁと感じてしまいました。

     

    昨日は長女の大学の合格発表があり、見事に桜(笑)が咲きました(^_-)-☆指定校の推薦だったことも

    あり、あまり心配はしていなかったのですが、やはり通知が来るまでは少し落ち着かない様子で、『沖

    縄だから今日(日曜日)ではなく、明日(月曜日)届くのかな?』とか、『やっぱり速達だから今日届

    くかな?』とか言っていました。きのうの私の自宅への郵便配達の時間は15時半頃だったのですが、

    その後すぐにケーキを買い、大人はワイン子供はジュースで乾杯をしました( ^)o(^ )春から一人暮らし

    になる娘ですが自分で選んだ道なので、4年間で大いに成長してもらいたいものです(^^♪

     

    それにしても、この1週間で紅葉と桜が見れて有意義な週末でした( ´∀` )

  • 新着情報
    2017/11/15

    沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。

    皆さまおはようございます。お目覚めはいかがでしょうか?

     

    やはり(?)天気予報通り寒くなってきましたね。うちの子供たちもなかなか布団から抜け出せないで

    います(´;ω;`)って言っても、まだ沖縄の朝の気温は20℃ありますけどね”(-“”-)”週末にかけて、よ

    うやく20℃を下回るそうですが・・・北海道などは今日の予報は☃なんですよね?最高気温の差も、

    那覇が25℃に対し札幌は7℃と18℃も差がありますね~やっぱり日本は南北に長い(広い)んです

    ね。沖縄ではまだ夏服(かりゆしウェア)を着ているサラリーマンを多く見かけますよ( ´∀` )

     

    私は毎朝起きたら時間の確認を兼ねてテレビをつけるのですが、最初はいつもN〇Kをつけています。

    でも、本日はやはりサッカー日本代表の試合を見てしまいましたね。残念!ブラジル戦のときよりは内

    容が良かった気もしますが、チャンスが何度かあったと思うので、やはり点を決めて欲しかった!私は

    素人なので細かいことまでは分かりませんが、サッカーを見ていて楽しいのは3-2or2-1の試合

    が面白く感じます(野球がよく8-7の試合が面白いというように・・・)。本番のW杯までそんなに

    時間はありませんが、私たちも応援しましょうね( ^^) _U~~

    でも、せめて今日のように早朝ではなく、仕事が終わって晩酌しおつまみを食べながら応援するっての

    が私は一番いいんですけどね(笑)

  • 新着情報
    2017/11/14

    沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。

    皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?

     

    沖縄は久しぶりの大雨が昨夜遅くから続いています。最近天気はすぐれなかったのですが、そこまで雨

    は降っていませんでした。私は、明け方のスゴイ雨音で目が覚めてしまったのですが、同じように目が

    覚めた方は多かったのではないでしょうか?

     

    今日11月14日は、11(いい)14(石)の日だそうですよ(笑)毎日何かの“日”ですね( ´∀` )

    “石”と言えば、よく他の場所に落ちている石を拾ってきてはダメだと言われてた覚えがあります。皆さ

    まも、このように言われたことはありませんか?特に、河原の石や神社仏閣の石を拾って持ち帰っては

    ダメだと言われました。なんでも石にはパワーがやどり、その土地土地の場を形成しているからだと

    ・・・実際、ある場所から石を持ち帰ってきたところ、頭が痛くなったり子供が急に原因不明の高熱に

    うなされたとかいう話を聞いたこともあります。例え迷信だとしても、私は昔から言い伝えられている

    ことには、出来るだけ信じるようにしています。それは、何か理由があって今の時代まで言い伝えられ

    ているからだ、と思っているからです。理由がなければ今まで伝わることもなかったはずです。皆さま

    は、昔からの言い伝えは信じますか?

     

    そういえば、私がまだ母のお腹の中にいるときに、曾祖母が「この子は石頭で生まれてくるよ」と言っ

    てたそうなのですが、果たしてそうなのかどうか・・・?今度両親にでも聞いてみます( ´艸`)

  • 新着情報
    2017/11/10

    沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。

    皆さまおはようございます。お目覚めはいかがでしょうか?

     

    今日は久しぶりに友人の社労士の方と夜食事をすることになっています。前々から食事をしに行こうと

    言ってたのですが、お互い時間が合わなく、また、最近台風が来ていたこともあり延び延びになってい

    ました( ´∀` )彼は、同じ年なのですが、本土出身で現在は沖縄で事務所を開いています。偶然に知り

    合ったのですが、とても前向きな考え方をする人間で大変好感が持てます。お互い開業した時期も近い

    こともあるため、今後も仕事も含めて良好な関係が築ければと思っています。

     

    今日は朝からやらかしてしまいました(´;ω;`)ウッ…

    私の事務所に1年ほど前に頂いた少し大きめの観葉植物があるのですが、その観葉植物を頂いたままの

    周囲をラッピングした状態で受け皿に置いていました。お水をあげるのは週に1回、それ以外は毎日

    葉っぱに霧吹きで水を吹きかけていました。今朝も霧吹きで水を吹きかけていたら、床に水があふれて

    いるではありませんか(・。・;私はてっきり受け皿が割れたのかと思ったのですが、実は、ラッピング

    にお水がたまりあふれたのです。私の水のあげかたがまずかったのか、水の量が多かったのか・・・で

    も、これで一つ勉強になりました。水のあげかたをもう少し考えたいと思います。しかし、植物を育て

    るのって難しいですね~(;’∀’)

244 / 262« 先頭«...102030...242243244245246...250260...»最後 »

top

  • ホーム
  • 事務所案内
  • 料金案内
  • サービス案内
  • 飲食業の方へ
  • お問い合わせ

砂川研税理士事務所

〒901-2102
沖縄県浦添市前田1-2-6 西伊波アパート205

〒901-2102
沖縄県浦添市前田1-2-6 西伊波アパート205

  • お問い合わせ
Copyright © 2017 sunagawa taxoffice
All Right Reserve.