沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。
皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?
今朝も快晴☼5月最後の1週間ですが、今週も暑さに負けず張り切って頑張りましょうね~!
先日『サラリーマン川柳』のベスト10の発表がありましたね。毎回毎回笑わさせていただいておりま
す(笑)今回の1位ですが、地方都市ではよく見る光景ですよね。特に車社会の地方都市では・・・私の
住んでいる沖縄は移動手段が車なので、それこそ川柳のように車でジム行って、自転車こいで車で帰る
というのが一般的(?)ではないでしょうか・・・その他今回のベスト10で共感できたのは、9位の
川柳ですかね~。パソコン関係が苦手な私にとっては、ログインやパスワードの要求が増えている今、
若干の恐怖を覚えてしまいます(-_-;)何かいい方法ってあるんですかね?私の場合、結局パスワード等
を決めても、そのパスワードを忘れないように手帳などに書いているんですが、いつも「何か違う気が
するな~」と思いながらメモっています( ;∀;)
こんな私ですが、来年『平成』から新しい元号の時代に突入する世の中についていけるのかと、若干の
不安を覚える今日この頃です・・・(>_<)
沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。
皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?
本日も沖縄本島地方は快晴です。が、ダムの貯水率がとうとう50%を割ってしまいましたね😢例年の
今頃だと約73%らしいのですが、本日の午前0時現在ではマイナス約25ポイントの、およそ48%
なんだそうです。このままいくと、夏ごろには本当に約20数年間なかった給水制限(断水)が行われ
る可能性があるらしいです。皆さん節水に心掛けましょうね!しかし、空梅雨にも困ったもんですね
(-_-;)
本日は日本初の食堂車が走ったらしく、『食堂車の日』らしいですよ。そう言えば、昔は特急や新幹線
に食堂車がありましたね~(今もあるのでしょうか?)沖縄出身の私にとっては、電車特に新幹線も珍
しかったのですが、食堂車はさらに珍しくちょくちょく利用した記憶があります。食堂車自体は時代の
ニーズやコスト面などで廃止されていると思うんですが、復活してほしいですね(^^♪全ての特急・新幹
線での復活とまではいかなくても、せめていくつかの路線で常時運航再開してほしいものです(#^.^#)
沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。
皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?
5月もあと約1週間ですね~早いものです。今月は特にゴールデンウィークもあったので、より一層早
く感じるのかもしれませんね。そう考えると、6月は全国的に見て祝祭日がありませんね(沖縄は23
日が慰霊の日でお休みなのですが、今年は土曜日にあたります)。6月だけなんですね、祝祭日がない
月は・・・こうなったら6月も何かお休みを考えて、毎月1回は土・日以外に休める日があるといいと
思いませんか?例えば、1年の真ん中の月にあたるので『へその日』だとか、6月は水無月(=水の
月)なので『水の日』を設定するとか・・・政治家の皆さん、1度考えてみてはいかがでしょうかね~
!(^^)!
あまりカレンダー通りにお休みが取れない方は関係ないと思われるかもしれませんが、それでも暦の上
でお休みだと、気持ちの上で少しいつもと気分が違うと感じるのは私だけでしょうか?これからは、仕
事と休みのバランスを考えて働くことも大事になってくるでしょうね(^^♪
沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。
皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?
今日の沖縄本島地方は、久しぶりの梅雨空ですね~。今外では雷がなっています。先ほど、スマホに私
の住む地域の防災情報が入ってきたのですが、これから激しい雷雨が来るというお知らせでした。大雨
が来る前に事務所にたどり着けて一まず安心ですε-(´∀`*)と言ってるうちに新たな雷雨情報が再度
入って来ました( ;∀;)どうやら今日1日は、こんな日になりそうですね・・・
なんだか今日5月21日は、小学校開校の日だそうです。4月の初旬ではないんですね(;’∀’)最近
ニュースでたまに聞くんですが、本土の小学校は運動会シーズンみたいですね。何でも運動会は春と秋
の2回あるとか・・・沖縄は1回です。以前は秋に行われることが多かったのですが、近頃は今の時期
に行われるところも増えてきているようです。それでも年に1度しか行われてないんですけどね。運動
が得意な子供にとっては、年に2回も活躍できる場があるっていいですね!それぞれの分野で、それぞ
れ得意な長所を伸ばしていける場がもっと増えるといいですね!(^^)!