沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。
皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?
今日から二十四節季の一つ、『立冬』みたいですね。暦の上では、今日から冬みたいですよ(・。・;
沖縄ではまだまだそんな感じはしませんね~今日も最高気温が27~28℃らしいです💦早くフーフー
しながら温かいものを食べたり、コートやマフラーを着ておしゃれでも楽しみたいものですね。
先日高校生の娘が美容室で髪の毛を切って来たんですが、なんとその切った髪の毛を丁寧に先を揃えて
片方を紐で結んで、袋に入れて持って帰ってきたのです。長さにして約20センチくらい、量は片手で
つかめるくらい・・・いったいどうするのかと聞いたところ、「自分の髪の毛なので、自分用のウィッ
グを作る。」と言ってました。私にはわかりませんが、そんな簡単に素人が作れるものなんですかね
(‘◇’)ゞ来年の4月から進学のため一人暮らしをすることが決定しているこの娘に、「ウィッグを作る前
にお母さんに料理の作り方でも習ったら?」と言ったら、「大丈夫、どうせ自分が食べるものだから
作ったものは全部食べるし、今ではスマホの動画でレシピも作り方も見ることができるから。」と言っ
てました。時代なんですかね~( ゚Д゚)この娘のセリフに親として安心していいものなのかどうなの
か・・・皆さんどう思われます?
沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。
皆さまおはようございます。お目覚めはいかがでしょうか?
3連休も終わりましたね。どこかへ行かれましたか?私は残念ながらどこへも行けませんでした😢
前回のブログでもお知らせしましたが、3日は『よろず相談会』の相談員として、色々な方々のお話を
伺って来ました。よろずというこうとで、税理士、会計士、弁護士、司法書士、社労士・・・etc.
10の士業団体がブースを構えて、一般の方々がそれぞれの相談内容に応じて、各士業のブースで相談
をするというものでした。やはり、一番相談の多かったブースは弁護士さんでしたね(;’∀’)中には、誰
に相談をしたらいいかわからないので、とりあえず弁護士さんに相談しとけばいいかっていう方もいた
そうですが・・・( ゚Д゚)われわれ税理士に相談が多かったのは、やはり相続関係のご相談でした。土地
や建物の相続に関することや、住宅を建てるために親から資金援助してもらう贈与関係のご相談などな
ど・・・数年前の相続税改正で相続税の基礎控除が3,000万円+600万円×法定相続人の数、と
引き下げられたこともあり、これまで相続税が発生しなかった方々でもこれからは相続税が発生する可
能性が大きいので、税理士事務所へ相談するなど今後は気を付けるようにしてくださいね。
プロ野球は、ホークスが優勝しましたね。でも、今のCSの制度ってどうなんでしょうかね?確かに3
位のチームが下克上することは面白いかもしれませんが、私はやはり1位どうしの日本シリーズにして
ほしいと思います。1年間100試合以上戦ってきて、しかもホークスとカープは2位に10ゲームほ
どの大差をつけての優勝ですから、1位どうしでやってほしかったです(;´д`)現在のCSはCSで、日
本シリーズとは別で、カップ戦をするとかでやってほしいなと個人的には思います。皆さんはどう思い
ますか~?
沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。
皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?
昨日から年賀はがきの発売が始まったそうですね。もうそんな時期なんですね。私の事務所は普段ラジ
オをかけているのですが、そう言えば2日前にハロウィンが終わったばかりだというのに、昨日すでに
クリスマスソングが流れてました・・・(;’∀’)早っ!って思ったのは私だけでしょうか?( ´艸`)
さて、たまにはお知らせを・・・
明日の11月3日に県立博物館・美術館で「くらしと事業のよろず相談会」が開かれます。当日予定で
は、10士業団体の担当者が出席し、皆さまの相談を伺いアドバイスをさせて頂くことになっていま
す。もし何かご相談になりたいことなどがありましたら、明日会場まで足を運んでみて下さい。時間は
受付が10時~16時までとなっております。私もいますので、お気軽にどうぞ~( ´∀` )
明日から3連休だという皆さまは、思いっきり楽しんで下さいね!急に朝晩の気温差が激しくなってき
ましたので、くれぐれも体調管理にはお気を付けください。では、よい週末を~(^_-)-☆
沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。
皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?
今日から11月に入りましたね。今年もあと2か月となりました。今年のうちに何かやり残したことあ
りませんか~?まだ間に合いますよ。今年できることは今年のうちに消化したいものですね。
11月というと、本土の方では紅葉の季節ですね。沖縄では紅葉を見ることが出来ないので、あのよう
な綺麗な景色を見られるのは羨ましいです・・・( ^)o(^ )紅葉の標準木であるカエデの木の、大部分の
葉の色が紅葉色になった状態の最初の日を『紅葉日』と呼ぶそうなのですが、2016年の紅葉日は東
京と大阪が11月30日と同じ日だったそうなんですね~今年はいつになるのでしょうかね?私は、
11月の中旬以降に関西へ行く用事があるので、その時にでも見られればラッキーかな?11月中旬な
ら関西でも山手の方へ行かないと見えないかもしれませんね~(;’∀’)気分を味わうために、数年前に息
子が高校のときの修学旅行のお土産として買ってきてくれた、カナダ国旗をあしらったTシャツでも着
ながら、気分を高めてみようかな・・・( ´艸`)