沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。
皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?
沖縄はまだまだ暑いです。日中車に乗っていると、いまだにクーラーをかけています。どうやら、本土
の方も今年は暖冬のようですね・・・夏は暑く、冬は寒いという、当たり前の季節感を感じながら日々
過ごしていきたいものです(;’∀’)当たり前の生活をしていると、食材に関しても暑い季節はゴーヤー、
柿が出てくると秋、など季節を実感することが出来るんですけどね~
今日で11月も最終日!いよいよ今年も残り1か月となってきましたね。ということは平成もあと5か
月ということですかね・・・以前にも書きましたが、『平成最後の○○』というフレーズがあまり響かな
いというか、あまり好きではないんですよね~何故か。昨日も平成最後のいい(11)肉(29)の日
だったらしく、どこかでお肉料理を振る舞っていましたが、平成最後と言わずにふつーに『いい肉の
日』でよかったのでは?と思ってしまいました(>_<)皆さまも何かスッキリしないフレーズや、しっく
りこない言葉ってありますか???
沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。
皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?
昨日は素晴らしい秋空の下、末娘の体育祭に行ってきました。さすがに中学生の体育祭なので、親の出
番はほとんどなく、綱引きくらいでした(身体を壊さなくてよかったです(;’∀’))
娘の方は以外と出番が多く、楽しく見させてもらいました!3年に1回しか開催されない体育祭なの
で、これで見納めだと思うと写真や動画をフル稼働させていました(;_:)結局1日中屋外であったため、
夕方帰る頃には日焼けで顔や腕が真っ赤(>_<)土曜日から12月だというのに日焼けって・・・
今日11月26日は、11(いい)26(フロ)の日です♨暖かいお風呂にでも入りながら、身体を休
めることにしようかな・・・って、うちには湯舟がありません( ゚Д゚)ま、沖縄の多くの家庭では湯舟の
ない家がほとんどなんですけどね。暖かいシャワーでゆっくり身体を休めることにします!(^^)!
沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。
皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?
明日世間ではよく、いい(11)夫婦(22)の日って言われてますよね。確かにそうなんですが、我
が家では『いい夫婦の日』の前に大事な日であって、それは妻の誕生日なんですねぇ🎂さすがにこの歳
になると誕生日は・・・っていうんですが、どこか嬉しそうでいつもより笑顔が多いな、と毎年思う日
です(#^.^#)久しぶりに感謝の言葉を口に出してみますかね・・・
先日ある先生から「人生は成功を目指すのではなく、自分が望んだ結果を手に入れ、それを楽しむ成幸
な人生を歩むことである」というような内容の話を伺いました。凄かったですね~最近の中で、スッと
腑に落ちる胸に響く言葉でした。『成功』より『成幸』!素晴らしいです。第三者からの目線ではな
く、自分が希望や目標を立てそれを達成する(手に入れる)ことで幸せを感じる『成幸』・・・生きて
いる実感も感じられるいい言葉ですね。仕事上においてもそうですが、まずは私も明日、いい夫婦の日
である妻の誕生日に感謝を伝えて、これから先の夫婦の『成幸』とは何か考えてみようと思います
!(^^)!
沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。
皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?
今朝というより、明け方3時過ぎくらいから本島地方は大雨が降ったりやんだりで、目が覚めたり眠り
についたりと睡眠不足になりそうな目覚めでした(;’∀’)
先週は、福岡→広島→神戸と水曜日から4泊5日の旅に出ていました。最初の福岡と広島は仕事上で
伺ったのですが、最後の神戸は金曜日のお昼での仕事を終え、娘のところへ行ってまいりました。ま、
1ケ月もしたら冬休みで帰ってくるのですが、そこはやはり娘に会いたい気持ちが大きく、そしてこう
いう機会でもない限り本土へ行くことはないとあって、行ってきました。久しぶりに会う娘は少し成長
したようにも見え、ちょっと安心しました!(^^)!金曜日の深夜0時を周り、土曜日へと日付が変わった
ころに妻も合流し、久々に親子3人水入らずで過ごせてとても有意義な時間を過ごすことが出来まし
た。仕事も頑張って今度は息子の住む東京へ妻と共に水入らずの時間が作れたらいいなと思った神戸の
夜でした・・・(^_-)-☆