沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。
皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?
4月もあと2週間ほどになりましたね~ということは平成もあと2週間・・・10連休もどうなるのか
少し心配ではあります(-。-)y-゜゜゜ま、自然の流れに乗ってみましょうか!?
以前街頭のアンケート調査で、『好きなプロスポーツチームを教えて下さい』というのがありました。
私は、野球→阪神タイガース、サッカー→FC琉球、バスケ→琉球ゴールデンキングス、と回答しまし
た。後日ふと思ったのが、サッカーやバスケのチームは私が大人になって出来たチームで地元のチーム
なので応援するとしても、はたして物心つく前から地元にプロ野球チームがあったなら、タイガースで
はなく地元のチームを応援していたのかな?と思ってしまいました。どうなんですかね~?やっぱり地
元のチームを応援するんでしょうかね~?でも、地元に応援するスポーツチーム(プロ・アマ関係な
く)があるって恵まれてますよね(#^.^#)応援したくても地元に魅力があるチームが存在しない地域っ
てありますもんね・・・このようなチームがあることに感謝!!ですね(^_-)-☆
沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。
皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?
今日はいたるところで天気が悪いようですね(;_;)/~~~所によっては1月下旬並みの気温の地域もある
とか・・・雪の地域もあるようですね❄この気温の大きな変化で体調を崩さないよう十分お気をつけ下
さい✋
沖縄は先週の金曜日から清明祭(シーミ―)に入り、今年は今月の20日まで続くそうです。このシー
ミーはお墓参りに行く事なんですが本土のお墓参りと違い、墓前で料理を広げてご先祖様とともにお祝
いをする行事なんですね~だからお祝い事なので喪に服しているご家庭などでは行わない行事となって
います。ここで勘のいい方ならお気づきでしょうが、墓前で広げる料理はもちろん沖縄重箱となってお
ります(;’∀’)沖縄の法事や祝い事に欠かせないあの重箱料理です・・・当然法事と祝い事で中身の料理
は違ってくるのですが、準備する方も毎回大変そうです( ;∀;)ま、本土と違って墓前でこの重箱を食べ
てお酒を飲んでご先祖様の昔話や家族の話などをするわけですから、お墓の前で神妙に・・・なんてこ
とにはなりません(^_^;)楽しく明るく親戚中が集まれる行事なのです!今年もあの叔父や叔母そして従
妹は元気でしょうかね~❓
沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。
皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?
4月の第2週の月曜日、沖縄地方の天気は☼気温はすでに26.5度(私の事務所の中の室内温度です
が・・・)予報では28度まで上がり6月上旬の天気だとか(^_^;)昨日の沖縄地方は30度を超えた地
域もあるらしく、いよいよ夏が迫ってきたようですね。海開きもあったようですし・・・そろそろ夏の
沖縄の正装、かりゆしウェアでもタンスの中から引っ張り出して天日干しにでもしておくことにしま
しょうかね~
沖縄の多くの高校は本日が入学式だとか(#^.^#)新入生の皆さんは期待と不安で胸いっぱいだと思いま
すが、皆さまには明るい未来しかありません!!失敗を恐れず、他人に優しく、素晴らしい『令和』の
時代を担う人材に育っていく事を願っています!一歩ずつ、希望の光の階段を駆け上がって下さい!
大人の我々がその道しるべを作って待っています!皆さまに幸あれー!(^^)!
沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。
皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?
今週は来月からの新元号の発表もありましたが、3日の水曜日は4月(シー)3日(サー)の日、4日
の木曜日は沖縄が琉球藩から沖縄〝県”になった日と、さまざまな出来事が過去にも現在にもあった4
月の第1週でした✋
そろそろ今年度も本格的に始動しそうですね~社会人の方で異動のあった方や昇進などのあった方々は
挨拶回りも終わる頃で、今日あたり歓迎会などが行われるのでは!?学生の方も始業式や入学式など始
まった学校もあったのではないでしょうか?環境が変われば多少戸惑いもあるかも知れませんが、自分
なりのペースで歩いていきましょうね~(#^.^#)そういう私も今週から事務所に力となってもらえる方
が2人来てもらっています。私の環境も、職員の方の環境も変わりましたが、今後はお互いのペースで
理解し合いながらやっていこうと思っています(^_^;)なんせ私の事務所の行動方針の1つに『敵を作ら
ず(無敵)相互扶助の精神で、終わりのない繁栄を目指すこと』ってありますからね~(ま、私が作っ
たんですけどね・・・)