沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。
皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?
昨日の夕方、いつもの定期健診で病院へ行ってきました。沖縄では一応コロナウィルスの広がりは
ないと言われ学校等も再開しているのですが、やはり今のご時世病院の入口には発熱のある方や最
近海外等へ行かれた方で気分の悪い方は、などの文言で今までにはなかった別室みたいな待機室が
設けられていました。この先どうなるのでしょうかね?世界経済も混乱するし、スポーツの開催も
延期や中止になるし、特に日本は五輪の開催がどうなるか不安だし・・・また特に海外ですが、外
出の禁止命令や制限措置が取られているおかげで、飲食店での食品ロスが多いとか・・・テイクア
ウトするにしてもお店へ来てくれるお客さんが少ないので、残った分の処分をどうするかで今、頭
を抱えているとか (;_;)/~~~ NYにいる知人がお店でパンを2個購入したところ、『サービスする
けどもう1個いるか?』と言われうなずくと、店主は2個もおまけしてくれたとか・・・こんな話
を聞くと切なくなってしまいますね (;_:) 早くいつもの日常に戻ることを願うばかりです!
沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。
皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?
今朝はスゴイ豪雨で目が覚めました 👀 そしてテレビから北陸で震度5強の地震があったとの情報
で再度目が覚めました 👀👀 もしかしてまた大きな地震か!?こんなコロナウィルスで世界中が混
乱しているときに!!と思いましたが、地震の被害は今のところほぼ少ないようですね 😌 明るく
なってきたら多少なりと被害情報が出てくるとは思いますが、現段階ではまずはよかったです!!
やはり日本は、地震大国ですね。日頃から備えをしておかなければなりません。最近は地震以外の
自然災害も多く発生しているので、全ての災害を想定する必要があるのかもしれませんね (>_<) や
はり平和が一番、平穏が一番、いつものように何事もなく普通の生活が一日でも早くできるよう
願ってやみません!コロナウィルス早く収束してくれ~!!!
沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。
皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?
今日は3月11日ですね。東北の震災から9年経ちました。早いですね。でも、まだ何万人もの方
々が避難生活してる現実があります。1日でも早く普通の生活に戻ることを願うばかりです。先日
テレビで、阪神淡路大震災を経験された方が東日本大震災で被災された方のボランティアを今なお
継続して支援されている様子が流れていました。これを見て感心し涙がこぼれそうになると同時
に、私には今何ができるのだろうか?と考えさせられてしまいました。今となっては、話し相手に
なったり一緒に食事をしたりと、心のケアに取り組むのがいいとは思うのですが、なかなか・・・
今日1日考えてみたいと思います。
沖縄県・浦添市にある砂川研税理士事務所です。
皆さまおはようございます。いかがお過ごしでしょうか?
私にとって昨日は記念すべき日でした!末娘の中学の卒業式だったのです!これで子供たちの義務
教育もすべて終わり、ホッと肩の荷が下りました (^_^;) 新型コロナウィルスの影響で卒業式自体
がどうなるかという不安もあったのですが、こちらも無事に終われて良かったです!結局、式の最
中は保護者を含めて大多数の人がマスクを着用していたのですが、終了後は多くの人がマスクを外
してアルバムにメッセージを書いてもらったり、記念写真を撮ったりで『ウィルスは大丈夫か』っ
と思ったりもしたのですが、無事に終われたことに感謝ですね (^^♪ この末娘が大学卒業するまで
のあと7年、もっと多くの思い出を作って行きたいと思います!!!